TORITENトリテン

特別なコンテンツを貴方に

トリテンでは、ここでしか見られないとっておきのクラブコンテンツを提供いたします。試合では見ることのできない選手の素顔、ゲーム解説、特別インタビューなど盛りだくさんの内容です。是非ご利用ください!

有料コンテンツのご紹介
試合レポート

連戦の中でトライした可変システム。攻め合った白熱のシーソーゲーム

 

前半はこちらのポジショニングで相手を撹乱して完全にペースを掌握。相手が修正してきた後半はサイド攻撃に苦戦したが、そこから盛り返してのシーソーゲーム。収穫の多い一戦だった。

試合情報はこちら

 

2日間で落とし込んだ攻撃時3-4-3

基本フォーメーションは互いに4-4-2。前後半でそれぞれが採った可変システムは、アグレッシブに攻め合う好ゲームを演出し、両ゴールネットが3回ずつ揺れて、上々のエンターテイメントとなった。
 
4分にビルドアップの隙を突かれ、西川幸之介が弓場将輝にパスを出したところへプレスをかけた加藤陸次樹に奪われて、西川の頭上を越えるループシュートで失点。開始早々のダメージだったが、それはその後に披露したトライの副産物とも言えた。
 
大分は攻撃時に中盤をダイヤモンド型にした3-4-3へと変形する。弓場が最終ラインに落ちて坂圭祐、小出悠太と3バック。前線では井上健太と屋敷優成の両SHがサムエルと3トップを形成。保田堅心がアンカー、渡邉新太がトップ下に位置取る。ワイドは左が松本怜、右が上夷克典だったが、この2人の立ち位置は、多くの時間帯で上夷が中に入り、松本は外に張っていた。全体を俯瞰すると左右非対称な形になっていたが、松本と上夷に課されていたタスクは同じで、相手SHの中に絞る中原輝と張ったところから切れ込んでくる為田大貴との駆け引きによって、左右で差異が生まれていたようだった。
 
その変則的な立ち位置が奏功して、C大阪はプレスをハメることが出来ず、以後は完全に大分ペース。10分には保田が2種登録ながら胆力を見せて喜田陽のプレスをかわし、スルーパスで井上を走らせるなど、相手の守備が中途半端になったところを突いて何度も好機を築いた。12分には持ち上がった小出から渡邉と上夷を経由して井上がクロスを上げ、屋敷が飛び込んだがわずかに合わず。14分には中原のスルーパスに加藤が抜け出すところを西川が対応して、カウンターも防いだ。

 

サムエル移籍後初ゴール、新太逆転弾

大分ペースで進む前半、22分に同点弾が生まれる。丁寧なポゼッションで相手を存分に動かし、左サイドで起点を作って松本がふわりとクロス。舩木翔と鳥海晃司の間に入り込みながら頭で合わせたのはサムエルだった。3月15日に合流して以来、ゆっくりとフィットしてきた助っ人の美しい移籍後初ゴールで、同点とする。
 
30分には左サイドでボールを受けた弓場が自ら持ち込んでシュートし枠の右。38分には小出のフィードをサムエルが落とし、拾った渡邉が出した横パスから保田がシュートして清水圭介に阻まれた。42分には西川のパスを受けた保田から絞っていた上夷を経由して井上へ。渡邉へのグラウンダーパスは少し足元深くに入りすぎてしまい打ち切れなかったが、スピーディーな攻撃には見応えがあった。44分には屋敷のミドルシュートが清水に止められる。
 
大分が圧倒して進めた前半のアディショナルタイム、必然のように逆転に成功した。45+2分、松本の、これが7本目のCK。右からの弾道は中でサムエルの膝付近に当たり、そのこぼれ球を最後に渡邉が右足で蹴り込む。立ち上がりの失点のぶんは完全に払拭できた。

 

後半は攻撃面を修正したC大阪がサイドで優位に

守備がハマらなかった前半を、C大阪がハーフタイムでどう修正してくるかが注目された。「前からプレスを掛けたい選手と、少しブロックを組んで、リトリートしてボールを奪って速い攻撃を、という選手の狙いの違いが少しずつグラウンドの中で現象として起こった」と戦況を見守っていた小菊昭雄監督。選択したのは守備の修正ではなく、攻撃でよりボールを握ることにより主導権を引き寄せるという方法だった。
 
鈴木徳真を岡澤昂星に代えて後半をスタートすると、基本の4-4-2から攻撃時には時計回りにスライドして3-4-2-1に変形。相手がどう修正してきたかを見届ける間もなくの46分。スルーパスに抜け出した北野颯太のシュートは西川が体を張ってブロックしたのだが、そのこぼれ球を拾った為田にループシュートを許すと、カバーに入った小出の頭上を越えたボールはネットを揺らし、スコアは2-2となった。
 
C大阪が幅を広く使って攻めるようになると、ペースは一気に反転。後半からピッチに入った生え抜きの18歳・岡澤が躍動してボールを多く触った。
 
さらに60分には3失点目。中原のスルーパスに抜け出した岡澤のグラウンダークロスに北野がスライディングで合わせ西川の股を抜く。

 

新太、ゴールゲッターの本領発揮

下平隆宏監督は71分、疲労した松本と屋敷を三竿雄斗と藤本一輝に代えて左サイドを一新。小菊監督がそうしたように、こちらもボールを握ることで主導権を奪い返そうとする交代策だ。74分には小菊監督も動き、為田を新井晴樹に交代。
 
三竿と藤本のコンビネーションから好機を生み出し、渡邉が中で動き回ってボールを受けながら攻撃の時間を作った。まさにその3人で奪った、大分のこの日2度目の同点弾。三竿のスローインを受けた藤本が相手を振り切って入れたクロスは丸橋祐介に頭でクリアされたが、それを胸トラップで収めたのが渡邉。キックフェイントは一度は相手に当たったが、体勢を崩しながらも強引にシュートに持ち込んでゴール右隅に決めた。
 
C大阪が80分に鳥海を進藤亮佑に代えると、攻撃時も4-4-2の形で、中原が中に絞り進藤が高い位置を取るようになった。大分も81分に小出と井上を伊東幸敏と佐藤丈晟に交代。上夷がCBに移り伊東が右SB、佐藤はそのまま右SHに入る。

 

攻撃姿勢を貫く両軍が生み出した好ゲーム

攻め合う展開は最後まで続いた。90分には加藤の裏抜けに坂が体を張って対応。その後の加藤のシュートも西川が横っ跳びで防いだ。90+3分には藤本のキープから託された三竿のクロスをサムエルがヘディングシュート。4点目かと思われたが、惜しくも左ポストに弾かれる。
 
90+5分には保田が負傷して中川寛斗がピッチへ。90+8分、大分の最後のFKのチャンスにはC大阪が北野を石渡ネルソンに代えて高さで備えた。試合は3-3のまま終了。終始攻撃的な姿勢を貫いた両指揮官の駆け引きと、それに応えて激しくプレーする若手やリーグ戦でサブ組に回っている選手たちが生み出した、白熱のシーソーゲームだった。
 
その中で、フル出場したサムエルのフィット感は特筆に値した。これまではポストプレー止まりだったところをコンビネーションで前に運ぶ場面も作り、体幹の強さのみならず足元のしなやかさやプレーの丁寧さを光らせた。大分加入後は球際の強さを評価され守備で存在感を見せていた渡邉の“本来の起用法”的なところにも立ち帰れたし、上夷の戦術理解度は高く、インサイドでのプレーは攻撃的センスにあふれていた。
 
次は中2日でリーグ戦。アウェイの岡山は難敵だが、このアグレッシブな流れを継続して、前節の熊本戦のイメージを塗り替えたい。

特別なコンテンツを貴方に

トリテンでは、ここでしか見られないとっておきのクラブコンテンツを提供いたします。試合では見ることのできない選手の素顔、ゲーム解説、特別インタビューなど盛りだくさんの内容です。是非ご利用ください!

有料コンテンツのご紹介