TORITENトリテン

特別なコンテンツを貴方に

トリテンでは、ここでしか見られないとっておきのクラブコンテンツを提供いたします。試合では見ることのできない選手の素顔、ゲーム解説、特別インタビューなど盛りだくさんの内容です。是非ご利用ください!

有料コンテンツのご紹介
試合レポート

狙いはハマったが精度不足。ミスからの失点を取り返せず悔しさ残す

 

立ち上がりの失点が響いた形にはなったが、今後のことを考えれば、それを取り返せなかった攻撃精度のほうが課題だ。狙いがハマっていただけに、わずかずつのクオリティー不足が無念な一戦だった。

試合情報はこちら

 

長沢シャドー起用で狙いを持って臨む

連戦によりターンオーバーしたとは言っても、名古屋の選手層は厚い。効率的な戦いを目指し、上手く戦力をやりくりしている印象だ。今節は前田直輝が1トップ、トップ下に柿谷曜一朗という4-2-3-1で、守備時には左SHの森下龍矢が最終ラインに落ちる形でスライドして5バックを形成し、大分の3-4-2-1とミラー状態を作った。
 
大分はトップに呉屋大翔。長沢駿はシャドーの位置に入った。相手のウィークなところで起点を作る狙いで、ボールを持つと全員がまずは長沢を見る。長沢に当てて呉屋や渡邉新太がコンビネーションを繰り出すはずだったのだが、3人の距離が遠く、ポストプレーやパスがつながらない。また相手のセカンドボールへの反応や帰陣も早く、前半はなかなか攻撃が成立しないもどかしい時間が続いた。
 
立ち上がりに森下の突破を阻もうとした刀根亮輔がファウルを取られ、3分、いきなりマテウスのFKを浴びることに。得意のブレ球を直接見舞われ、高木駿が紙一重で好セーブする。だが、8分、不用意な失点を喫した。三竿雄斗のバックパスを受けた高木のトラップが大きくなったところへ前田が猛チェック。慌ててエンリケ・トレヴィザンに出そうとした高木のパスはずれ、柿谷に拾われた。フィニッシュに持ち込んだ柿谷には高木が寄せたが、左サイドに走っていた前田がシュート。これは運良くポストだったが、その跳ね返りを稲垣祥に押し込まれた。

 

1点を追って名古屋の堅守を攻略

堅守の名古屋に先制されたことで難しい展開となったが、逆に早い時間帯でもあり、挽回のための時間はたっぷりあった。両サイドから早めにクロスを供給し続けるが、中で弾き返される繰り返し。ボールを失うとたちまち、マテウスの推進力や成瀬竣平のクロス、森下の勢いあるゴールへの突進などに襲われたが、そこからのマテウスのプレースキックも含め、自らのミスを取り返そうとするかのような高木の迫真のセービングやエンリケの対人守備でしのぎながら、チームは追撃を続けた。
 
23分には刀根からのロングフィードに反応し相手の前に抜け出した呉屋が右足ダイレクトで狙うが枠は捉えきれず。距離感は徐々に修正されつつあるものの、名古屋の鉄壁を崩すだけの連係は繰り出せない。相手のカウンターを粘り強くしのぎながら、前半を0-1で終えた。
 
失点の時間が早かったことで、交代によるギアアップも早められたか。片野坂知宏監督はハーフタイムに2枚替えを施し、布陣の攻撃色を強めた。刀根をベンチに下げて小出悠太を一列下げ、右WBには増山朝陽。渡邉に代えて小林成豪を右シャドーに入れる。
 
ブロックを構えてカウンターを狙う名古屋を攻略しようとボールを動かしながら、61分には香川勇気のクロスを長沢がヘディングシュートするが当たりが弱くランゲラックにキャッチされた。

 

交代によるギアアップで追撃に手応えも…

63分にはマッシモ・フィッカデンティ監督が2枚替え。前田と柿谷を下げ、頂点にシュヴィルツォク、トップ下に相馬勇紀を入れた。守備時のスライドはそのまま続ける。
 
66分、こまめなランニングでブロックをかき回していた小林成が左サイドで相手を剥がしクロス。ピンポイントで合わせた長沢の鋭いヘディングシュートは、残念ながらランゲラックの正面に飛んでしまった。67分には片野坂監督が羽田健人に代えて小林裕紀。自身、古巣在籍時以来の豊田スタジアムのピッチで、球際で体を張りながら、ボランチもより攻撃的になった。
 
最大の決定機は71分。ブロックの外で辛抱強くボールを動かし好機を狙ったところから下田北斗の送ったクロスは、長沢を囮にして増山へ。相手の隙に入り込んだ増山のヘディングシュートはネットを揺らしたが、わずか半歩ほどのオフサイドでゴールは認められなかった。
 
大分へとペースが傾きはじめていた73分、大分が呉屋に代えて伊佐耕平を投入すると、名古屋も同じタイミングで成瀬を長澤和輝に交代。スライドするのではなく明確に3バックにシステムを変更し、森下が右WB、吉田豊が左WBという形になった。
 
75分にはマテウスのクサビを収めたシュヴィルツォクに一度は高木と1対1の状況を作られるが、これはオフサイド判定。だが、シュヴィルツォクが切り返す隙にエンリケが全力で戻った対応は見事だった。
 
77分には大分がボールを動かしながら全体で攻め上がり、最後は下田の絶妙なパスをスペースで受けた伊佐が決定機を迎えるが、飛び出したランゲラックに阻まれた。その際にランゲラックとともに対応したキム・ミンテが負傷し、79分、藤井陽也と交代となる。

 

終盤の猛追は見応えがあったが

83分には香川に代えて野村直輝を投入し、大分は4-4-2へとシステム変更。小出とエンリケの2CBに増山と三竿がSB、長沢と伊佐の2トップで攻撃に枚数をかけ最後の追撃に出た。86分、小林裕のパスを増山がはたき、それを受けてクロスを入れた小林成が、左足首を押さえてうずくまる。すでに交代枠は使い切っており、痛む足を引きずってプレーは強行で続けられた。
 
下田のCKも跳ね返される中、6分のアディショナルタイムにも大分は猛追。野村のパスを受けた三竿の折り返しから長沢の放った左足シュートもランゲラックに止められる。足を引きずりながらランゲラックにまでプレスをかけた小林成
 
90+6分にはマテウスとシュヴィルツォクによる高速ロングカウンターが発動。だが、エリア内でシュヴィルツォクの横パスをトラップミスしたマテウスに高木が対応してしのぐ。その1分後にもシュヴィルツォクのクロスにニアサイドで飛び込んだマテウスには小出が必死で寄せた。そして長いホイッスル。
 
この試合でJ1通算200試合出場を達成し、戦術的にも重要な役割を担っていた長沢は、試合後に非常に悔しがった。狙いを持って臨んだ中で相手との駆け引きの中で修正しながら戦い、徐々に合わせることも出来ただけに、無念さは一入だった。だが、まだ何も決まってはおらず、試合は続いていく。チームは残り8試合でベストを尽くす。

特別なコンテンツを貴方に

トリテンでは、ここでしか見られないとっておきのクラブコンテンツを提供いたします。試合では見ることのできない選手の素顔、ゲーム解説、特別インタビューなど盛りだくさんの内容です。是非ご利用ください!

有料コンテンツのご紹介