TORITENトリテン

特別なコンテンツを貴方に

トリテンでは、ここでしか見られないとっておきのクラブコンテンツを提供いたします。試合では見ることのできない選手の素顔、ゲーム解説、特別インタビューなど盛りだくさんの内容です。是非ご利用ください!

有料コンテンツのご紹介
試合レポート

後半は苦しい展開となるも、前半の貯金が生きて白星発進。好守と追加点で踏ん張る

 

第1節A栃木戦は予想を裏切る打ち合いとなり、4-2の白星発進。完全にペースをつかんだ前半だけで3点のリードを奪ったが、後半は相手に主導権を握られ、失点して苦しい展開に。高木のビッグセーブと三平→伊佐の4点目で、なんとか勝利へと踏みとどまった。チームはここから長いシーズンを戦いながら、その完成度を上げていく。

試合情報はこちら

 

相手の緩さを見逃さず前半だけで3得点

 
開幕戦らしい情報戦を仕掛けられたが、栃木のシステムはやはり4-4-2だった。立ち上がりに左サイドで小気味よくボールを動かして星雄次がオープニングシュート。枠こそとらえきれなかったが、お手本のような狙いどおりの攻撃で、栃木に最初のインパクトを与えることに成功した。
 
指揮官が最後までどの組み合わせで行くか頭を悩ませたというボランチは、丸谷拓也と宮阪政樹でスタート。攻守に落ち着いて高いクオリティーのプレーを披露する丸谷と得意の展開力を発揮する宮阪が、互いにバランスを取りながらボールを散らして相手を動かした。
 
その2つの起点を潰そうと、相手のダブルボランチ・へニキと岡崎建哉が寄せてきたことで、栃木のバイタルエリアが広々としたスペースになった。藤本憲明を頂点に三平和司と後藤優介が並んだ前線3枚が、食いついてくる相手を剥がしながら流動的にそこを使う。ゴール正面に顔を出した後藤がフリーでボールを受けるのを何度も許した栃木が、その右足でこじ開けられるのは時間の問題だった。
 
4分、宮阪の縦パスを藤本が落とし、拾った三平がスルーパス。ウラに抜けた後藤が冷静にGKをかわして流し込んで先制する。2点目は11分。大きなサイドチェンジを受けた星が福森直也に落とし、丸谷が絡みながら前へ出ると後藤、藤本とつなぎ最後はまた後藤。
 
栃木もネイツ・ペチュニクと大黒将志の2トップが起点となり前線に圧力をかけてくるが、竹内彬、鈴木義宜、福森の3CBが体を張り、ボランチと連係してセカンドボールを拾いながらしのいだ。ちなみに昨季の定位置から鈴木と竹内を入れ替えたのは、鈴木にラインコントロールを、竹内にさらなる攻撃へのトライを期待しての施策だと指揮官は明かす。
 
24分、右CKからのこぼれ球を丸谷が密集の外から狙い、鈴木の背中に当たってこぼれたところへ反応した藤本が左足でサイドネットに突き刺し3点目。前半はほぼワンサイドゲームだった。
 

ビッグセーブと追加点で傾く流れを引き止める

 
早い時間帯に3点リードしたことで、むしろ試合展開は難しくなった。片野坂監督はハーフタイムに「0-0のつもりで入ろう」と後半に向かう選手たちを引き締めた。それでも大きなビハインドを背負った栃木は、攻守に激しさを増す。
 
特にへニキが積極的に前に出て攻撃の起点を務めるようになったことで、形勢が逆転した。セカンドボールを拾われるようになり、両SHに前を向いて仕掛けられる場面が増えた。57分の1失点目は左サイド・西谷和希のドリブルから。大分守備陣に寄せられて温井駿斗に戻すと、温井はそれをへニキへと託す。ゴール前に押し下げられていた大分の選手たちが寄せる間もなくアーリークロスが放り込まれ、大黒が駆け引きしながらバックヘッド。後ろに目がついているかのような見事さで、ボールは高木駿の指先を越えてゴールへと吸い込まれた。
 
2点差に詰め寄り勢いづく栃木は、さらなる猛追を仕掛ける。押し込まれてのピンチが続く中、片野坂監督がどのポジションから交代カードを切るのかが注目された。指揮官の最初の決断は65分。疲労の見えはじめた藤本を伊佐耕平に代え、まずは前線での収まり強化を図った。続いて69分、宮阪を下げて川西翔太。粘っこい足元の技術で中盤の主導権奪還を狙う。
 
絶体絶命のピンチを高木の度重なるビッグセーブでしのぎ、流れを完全には相手に渡さずに試合を運んでいた78分、貴重な4点目が生まれた。左サイドのスペースに抜け出してボールを受けた三平が、巧妙にシュートの選択肢も匂わせながらドリブルで相手守備陣の注意を引きつけた末に、ゴール前の間隙へと走り込んできた伊佐へとパス。伊佐がワンタッチで蹴り込んで、ふたたび3点差に突き放した。
 

課題もあるが、このチームは右肩上がり

 
栃木は82分、牛之濵拓を川田拳登へ、岡﨑建哉を和田達也へと2枚替え。大分は87分に三平を清本拓己に代えてカードを使い切ったが、栃木はカードを1枚残したままで攻め続けた。トレーニングマッチでも長時間のプレーはしていなかったという大黒とペチュニクがフル出場する中、アディショナルタイムには大黒がCKに頭で合わせてヒヤリとするシーンも。
 
しかし、試合はこれでは終わらなかった。高木が大きく前線へと送ったゴールキックをへニキが競り勝って落とし、ペチュニクがつなぐとボールはゴール前の広大なスペースへと走り込む西谷の足元へ。トラップで前へと運びながら豪快に左足を振り抜き、高木の頭上を通して意地の得点を奪った。
 
長いホイッスルを聞いたときにはほっと胸を撫で下ろした。早い時間帯での3点のリード、荒れてイレギュラーにボールがバウンドするピッチコンディション、開幕戦という独特の雰囲気。いろいろと難しい要素が散りばめられた中での勝利は、相手の状態が悪い時間帯での3得点という貯金があってこその結果だった。
 
ただ、前線3枚のコンビネーションやダブルボランチのバランスはトレーニング時に比べてぐっと進歩していた。「なによりも3人で取れたのがよかった。そこにボランチやワイドが絡んでくればもっと崩せるようになる」(後藤)、「開幕戦で結果が大事だったし、うちのチームは右肩上がりに調整していくので、初戦にしてはよかったのではないか」(丸谷)と、選手たちも手応えを感じているようだ。片野坂監督も「相手が前から来れば来るほどその背後を突いていきたかった」と課題を挙げながら、「栃木の堅守から4得点できたことはよかった」と、ほっとした表情を見せた。
 
まずは白星スタート。ここから課題の修正を繰り返しながら、チームはタフなシーズンを戦っていく。
 

特別なコンテンツを貴方に

トリテンでは、ここでしか見られないとっておきのクラブコンテンツを提供いたします。試合では見ることのできない選手の素顔、ゲーム解説、特別インタビューなど盛りだくさんの内容です。是非ご利用ください!

有料コンテンツのご紹介