TORITENトリテン

闘う言葉

DF 44 𠮷田真那斗「相手のリズムに合わせるのではなく自分たちのリズムで出来れば」

 

——いわきは個々のフィジカルが強いイメージだったが、𠮷田選手のほうが勝っていた。

自分は相手をそれほどすごいとは思っていなかったので、自信を持って臨み、しっかり上回れた。空中戦でも負ける気がしなかった。

——最後のカウンターのシーンも𠮷田選手が収めなければ危なかった。

そういうところが自分の強み。今日はそういうところを出せた試合だった。

——特に前半はチームとして上手く守っていたのでは。

ビルドアップするというよりは勢いを持って前線に入ってくる相手だったので、後ろの選手からしても回収しやすかったというのが大きいかと思う。

——相手も自陣では引いていたが結構攻めることが出来ていた。

上手くチャンスを作れていた印象はあるが、決定的なシーンはあまり作れなかったので、ポケットを取るタイミングやそれに連動した動きがもっと必要かと思う。

——あとはシュートがポストに当たらなければ…。

ポスト好きですよね僕(苦笑)。絶対入ったと思ったのだが。

——後半は相手が前への意識を強めてきたが。

やられてはいけない部分ではやらせず、ピンチというピンチは全くなかったのであまり問題ないと思う。守備については全員が共通認識できていた。押し込まれてしまった要因は自分たちがボールを持つ時間が少なかったからなので、相手のリズムに合わせるのではなく、一回落ち着かせるところは落ち着かせて自分たちのリズムでサッカーが出来れば、よりよかったと思う。今日で言えば自分のところから押し上げて、ボールを持って、アリくん(有馬幸太郎)を起点にして入っていくというのは出来たかと思う。決定機、ペナ内への進入回数をもっと増やしたい。

——次節に向けて。

頭上を越えるボールが多くなっている印象がある。今日は相手がそういうスタイルだったのでそこに合わせて戦ったという部分もあるが、もっとボールを持てる選手が前線やボランチには揃っているので、そこにボールが入ったときに距離感をよくして連動しながら自分たちのボールを持つ時間を増やし、いいかたちでバイタルエリアに入っていきたい。