TORITENトリテン

闘う言葉

FW 29 宇津元伸弥「近藤選手を抑えれば無失点で行けるかと思っていた」

 

——近藤選手をよく抑えていた。

札幌はあそこがストロングポイントだとカタさん(片野坂知宏監督)からも言われていて、スピードが第一だった。僕も札幌の動画を見ていて近藤選手のところがカギで、あそこを抑えれば無失点で行けるかと思っていたので、裏の選択肢を消して足元で潰すつもりで対応したのが上手くハマった。自分自身の中でも守備に自信がついてきている。今日も個人的に守備面での成長を感じた。

——本職の前線で出られなくても献身的に。

チームのために頑張った。でも相手も切り替えが早く、あまり隙がなかった。切り替えに関してはやはりJ1レベルだと感じた。

——後半は自ら仕掛けるチャンスも増えた。

近藤選手が攻め上がってきた背後のスペースを、奪った瞬間に切り替えて狙っていた。前半はあまり行けなかったのだが、後半は上がれたのであれをアシストにまで繋げたい。

——𠮷田選手へのクロスはドンピシャだった。あれが決まっていれば。

僕はもう半分喜びかけていた(笑)。

——今日の戦いは次節に繋がりそうか。

いわきはロングボールを多用してくると思うので、今日のロングボール対応は継続したい。いわきも切り替えがすごく早いチームなので、その部分で負けないように頑張りたい。