闘う言葉
FW 29 宇津元伸弥「もっとカットインや縦への仕掛けを増やしたい」

――千葉に対してなかなか優位に立てなかったが要因は。
香川くんがボールを持ったときに、自分が高橋壱晟選手と岡庭愁人選手の中間にいれば空いてくるはずだったのだが、高橋選手の寄せが早かった。そこでワンタッチやフリックで剥がせればよかったのだが、ノムくん(野村直輝)との距離が遠かった。もっとポケットを取れればというのもあった。戦術的狙いで僕は低い位置を取っていたのだが、もっと高い位置を取ったほうがよかったかもしれない。
――香川選手はボールを持ったときに持ち出そうと試みていたが、相手があまり動かなかった。
そうですね。高橋壱晟選手は僕自身しか見ていないかたちだったので、そこまで難しくなかったと思う。
――野村選手がケアされていたときについて。
品田選手がマンマークについてきて相手はワンボランチ状態になっていたので、そこのスペースをもっと使えればよかったのだが、CBからの縦パスのミスなども多かったので、あそこはもっと改善しなくてはならない。
――次節に向けて改善したいところは。
個人としてはもっとカットインや縦への仕掛けを増やしたい。縦に仕掛ければCKも取れるので、もっと仕掛けていく。チーム全体としては、次は山形が[4-3-3]のフォーメーション。今日もどちらかというと5枚で構えるよりも前からハメていくほうが僕としてはやりやすかったので、そういった戦術面も1週間でしっかりと整理したい。
