MF 10 野村直輝「相手を見ながら一緒に戦っている感覚が今日はすごく強かった」
——立ち上がりから上手く相手を剥がして前進できていた。
前節からのビルドアップの積み上げのところで、相手を見てプレーするということもちょっとずつ出来るようになってきている。試合中にベンチワークと擦り合わせしながらゲームを進めることが出来る中で、同じ絵を描きながらやれたというところで、相手を見ながら一緒に戦っているという感覚が、今日はすごく強かった。
——ベンチワークと擦り合わせしながらというのは。
立ち位置だったり、どこを狙うかというところ、相手のラインを下げるためにどうするかという作業のところ。僕が見て判断しているところと、ベンチが「こうしてほしい」という判断のところの使い分けで、「ああ、なるほどな」というところもあった。
——試合中にも細かく意思疎通していたのか。
いや、ある程度提示されたものをやりながら、もうちょっと相手のラインを押し下げたかったので、そのためにどうするかという手段のところで話が出来たのがよかった。
——攻め上がった背後にボールを入れられたり、後半は相手に上回られたりする時間帯もあったがどう捉えるか。
トライした中でのエラーもあったので、そこに対しては、アウェイだし無失点で終えていることもあり、ゲームを重ねながら反省していけばいいと思っている。修正できる範囲内でもある。チャレンジした上でのズレの部分なので、そこに対してはあまり気にしていない。
ただ、後半のゲームの進め方の部分で、相手がパワーを出してきて押し込まれる時間帯もあったが、ピンチはありながらも最後の最後で結果としてやられなかったのはよかったと思う。
——前節から戦い方を変えたが、ここから上げていける手応えは。
ビルドアップで、蹴ってセカンドボールを拾うだけにならないことは、この暑さでキツい夏にあって、スタミナのロスが少なくなる。狙いを持ったプレーを続けることで、精神的な部分も含めてロスが少ないと思うので、そこがいいと思う。その中でチャンスを作れてもいるので、ここからまた対策もされてくるだろうが、出ている選手のキャラクターにより、選手同士で合わせながら、チームとしての大枠の中でそれぞれの特長が出るようにしたい。
僕はいまどちらかというと周囲を生かすほうの役回りだと思うが、それによってチームが上手く行きつつある部分もあると思うので、もっとゴールに近いところでプレーしたいという個人的な思いもありつつ、いまはバランスを取ることなどチームのやり方の中で自分の役割を発揮することにやりがいを感じている。野村がいないとダメだと思ってもらえるように、また自分もそう思えるように、精神的な部分とプレーの部分を両立できるよう、諦めずに続けていきたい。
今日こうして勝てたことで、報われる瞬間があるから頑張れる。そういったところは姿勢も含めてやり続けたいと思う。
——もう少し前線で時間を作れれば野村選手も前に出ていけるのでは。
そうですね。いまは背後を取れそうなシーンがあると行ってしまってそのまま終わってしまうこともあるので、もうちょっと押し込んで左右に揺さぶったりというのが出来るようになれば。それはこれから、次の次くらいの話になるので、いまはまだそこまで求めずに、ゲームを重ねながら、そういったところを積み重ねていいたい。相手を見ながらプレーするということを、みんなが出来るようになれば、勝つ確率は上がってくる。まずはボールを握って相手の攻撃機会を少なくする。そのほうが自分の特長が出るので、頑張りたい。
——後ろの運動量が増えたぶん、前の運動量が整理された印象か。
バラバラにならない感じがある。前だけ行きたい、後ろだけ下がりたいというようなことにならず、後ろも行くし前も下がるしという、お互いのやり方についての意思の疎通が少しずつ合ってくると、やりがいもパワーも出てくる。いまはピッチの中でも「もっとこうしたい」という要求が増えてきている。強い発言が少なくなり、お互いのアイデアを言い合うようになってきていると、なんとなく感じる。これから崩れないように頑張っていきたい。