GK 32 濵田太郎「しっかり入れていればああいう前半にはならなかった」

——苦しい試合展開になった。
なかなか上手くいかない時間帯が続いた中で、前半を無失点で終えることが出来たくらいしか、今日はいいところがなかった。後半は何度かチャンスを作ったが、自分たちのクオリティーにまだまだ課題が残った。それでもセービングで失点を抑え、勝点1を得ることに貢献できたことはよかった。90分の間にはミスもあったが、それ以外は集中してプレーできた。
——相手がゼロトップで来ることは予想していたのか。
予想していたメンバーとは少し違っていたのだが、自分たちがやることは変わらなかった。前節は試合の入りが良くなかったので、入りは集中していこうとみんなで話していた。
——前半は攻撃の形がほとんど作れなかったが、後ろから見ていて相手との立ち位置の関係など何か要因は感じたか。
そういうものもあると言えばあるのだが、ハーフタイムにカタさん(片野坂知宏監督)に「チームとして守備でも攻撃でも70%くらいしか力を出せていないぞ」と言われた。ちょっとフワッとした入りだった。しっかり入れていれば、ああいう前半にはならなかったのかなと思う。
——デルラン選手のところをイサカ・ゼイン選手にだいぶ狙われていたが。
デルランが慣れていないポジションだったということもあり、イサカ選手のスピードやドリブルでの仕掛けに苦しんだ。低くて速いクロスをGKとDFラインの間に入れてくるというのが事前のスカウティングデータにあったし、事故や奪われてからの失点もあると、ドゥーくん(安藤智哉)と(弓場)将輝からも教えてもらっていたので、自分はそこに集中していた。
