闘う言葉
MF 26 保田堅心「ミスしてもいいからダイナミックなプレーをと言われている」

——2試合連続でフル出場して、手応えとしては。
イージーなミスも減ってきたり、強度の部分も出せるようになってきた。攻撃の部分でももっと良さを出せると思う。満足せずにやっていきたい。
——相手からの当たりも激しくなってきたが。
自分のところで前を向かれるのは相手も嫌だと思うので、相手も強く当たってくるが、技術で上回ったり立ち位置を考えたりしていかなくてはならない。もっと難しくなってくると思うが、かいくぐってやっていきたい。
——監督から要求されていることは。
ボランチ3枚での守備。3人が走ってセカンドボールを拾い、相手を潰してというのを90分やることをシモさん(下平隆宏監督)に求められているので、そこはつねに意識するようにしている。監督からはまずは守備を求められる。特にアンカーとしてのセカンドボール対応。ミスしてもいいからダイナミックなプレーをしろと言われているので、思い切ってやれている。
