FW 20 長沢駿「1点取ったら変わると感じていた。きっかけになれてよかった」
——前半は苦しい戦いだったが。
距離感がちょっと遠い印象があったので、途中で僕が引いて(渡邉)新太と(中川)寛斗を前に出し、サイドに入ったときにちょっと流れてもらおうと、そういう起点の作り方のほうがいいかなと考えながらやっていた。僕にボールが入ったときも距離感が遠く、僕自身もなかなか足元にボールがついていなかったので、そういうところは課題だった。後半は監督も含めチームでちょっと修正して、2点目は取られたが、1点取ったら変わるかなと感じていた。そのきっかけになることが出来てよかった。
——後半は連動性が生まれてから流れが変わった。
システム変更で立ち位置が変わり、距離感がだいぶよくなった。そこで相手との違いを見せることが出来たのかなと思う。チャンスがあったところで決め切れたのもよかった。
——ゴールシーンを振り返って。
前半に一回、フジ(藤本一輝)がクロスを上げる場面があり、そのタイミングで相手にブロックされているのがわかったので、警戒されているなと。それでなるべくタイミングを図り、あとは離れながら相手より先に動こうと意識して、修正できた。得意な形だった。
——そのあとのヘディングが枠を外れたシーン。シュートだったのか折り返しだったのか。
シュートだったのだが、ボールが来たときにゴールがちょっと見えちゃって。逆にゴールが見えないほうが心理的によかったかなと。
——2点ビハインドから逆転まで持っていけたことについて。
いつもだったら0-2のまま終わるか1点返して惜しい流れまでで終わるところだったが、1点取れたことがチームにとってよかったと思うし、そのあと呉屋が2点取ってくれたので、それはチームにとってプラスになるのではないかと思う。
——3点目は愛のあるパスを出した。どのへんから逆転できると思っていたか。
呉屋が1点取ってからは、3点目のあのシーンも、僕が持っていくよりは早めに呉屋に預けて勝負させたほうがいいなと思った。(増山)朝陽もいたけど僕は呉屋で迷いなかった。彼は点を取っている状況だったし、彼ならいままでの悔しさを晴らしてくれると思ったので、信じて託した。多分、呉屋も早く欲しかったと思うし、あいつの性格的には先に預けて、自分の周りで立つことで相手を引きつけるよりも彼のタイミングで合わせてあげようと。あのかたちでボールが入ったので、(点が)入ったかなと思った。本当に彼のタイミングに合わせただけ。彼の性格とプレースタイル的に、あのタイミングでないと多分、嫌だったかなと思ったので。自分は余計なことをせず、お前の役目だという感じで。とにかくよかった。
——呉屋選手がなかなか点を取れず苦しんでいた間、どのように見ていたか。
周りがいろいろ言ってもきっかけを掴むのは自分自身だし、彼がきっかけを掴むしかない。同じFWとして僕は遠目から見守っていた。必ず彼はその殻を破れると思っていたし、実力もある。それは今日出せたと思う。