闘う言葉
MF 11 下田北斗「相手がフォーメーションを変えてからは力不足を感じた」

——最終節に勝利できたが試合を振り返って。
前半はいい形でボールを奪えたし、守備も切り替え早くボールを回収できていい感じだったのだが、相手がフォーメーションを変えてきた。自分たちも相手が変えてくるというのはなんとなくわかっていたのだが、実際に変わってから押し込まれてしまって、力不足を感じた。
——自身も得点を決めたが今季を振り返って。
もっと早く得点したかったし、勝利というかたちでチームに貢献したかった。満足はなにも出来ていないし、本当に悔しいシーズンだった。
——FKでの得点は相手の壁の高いほうを狙って蹴ったようだったが、駆け引きは。
特にはしていない。相手のGKの位置を見て、自分の蹴りやすい感覚で蹴った。
——ここ最近はビルドアップが大きく改善されてボールを運べている。ボランチでポジショニングなど何か工夫したことがあるのか。
僕自身は特に変えたことはないが、降格が決まってしまったことでリスクがないので、みんながある意味プレッシャーがなくなって自信を持ってそういうプレーが出来ているのかなと、正直思っている。
