TORITENトリテン

闘う言葉

MF 11 下田北斗「リスクを負わずにチャンスを作るのは相当能力が高くないと難しい」

 

——ホームでドローだったが、試合を振り返って。

勝てた試合だったし、勝たなくてはならない試合だったと思っている。

——得点アシストになったクロスについて。

その前にも1本右足でクロスを上げたとき、僕の感じ的に(長沢)駿くんはファーに動いたのだが、ファーではなく相手の1個前に入ったので、次は相手の前に入るんだろうなと思って前に上げたら、上手く合った。

——前節の湘南戦とは違い、今節は球際や切り替えなどが改善されていた。手ごたえは。

前節、情けない試合をしてしまって選手もみんな反省していた。九州ダービーなので負けられないという気持ちもあった。チームの状況的にも勝ちが欲しかったので気持ちを入れて臨んだのだが、まだまだやるべきことは多いと思っている。

——後半は自らミドルシュートを打ったりクロスを上げたりと積極性を見せていた。前後半で意識を変えたことは。

特にはない。前半から攻めるチャンスがあれば攻めたいと考えていた。後半にたまたまそういうシーンがあっただけ。相手のスタミナやこちらの流れもある。後半だから意識を変えたということはあまりない。

——チーム全体として後半はシュート意識が高まっていたように見えたが。

わからないが、シュートまで行ける場面が増えたということだと思う。それまでシュートを打てそうなところで打たなかったりということもあったので、ハーフタイムにロッカールームでそういう声かけはしていた。打てるシーンは打とう、もう少し思い切りよく行ってもいいんじゃないかという話をした。

——まだまだやるべきことが多いというのは。

チームとしてやることも多いが、個人としてもボールを奪いきるところももっともっと成長したい。攻撃だけでなく守備も何でも出来るような選手にならなくてはいけないと個人的には考えている。チーム全体としても、ひとりひとりが「これは出来るがこれは出来ない」というのは無しだと思うし、もっと普段の練習から、出来ないところを減らして良いところを伸ばしていくという気持ちと姿勢が大事だと思う。

——羽田選手とボランチを組んだが、役割分担は。

特には決めていなかった。コミュニケーションを取ろうとは話していたが、どちらが上がってどちらが守るかなどは決めていなかったし、相手の立ち位置によってハネ(羽田健人)が高い位置を取ることが多かった場面もあった。ハネの積極性で相手の嫌なところまで入り込んでいくシーンも結構あったので、そういうときはバランスを崩さないよう後ろに残って、相手のカウンターなどに備えておこうと意識していた。

——鳥栖と大分は立ち位置の取り合いとなるマッチアップだったと思う。前半は立ち位置的には大分が優位で、その後はお互い修正したり変化したりしたと思うが、その落差をどう見ていたか。

前半から相手は2トップで3枚を見てくる感じだったので、ポープ(ウィリアム)もビルドアップに参加しつつ、自分が下りたほうがスムーズにボールを前に運べるのか、相手の2トップの後ろにポジションを取っておくことで相手のインサイドハーフなりFWを足止めして外から他の選手が進入するほうがスムーズなのかということをつねに考えていた。下りたほうがいいのか前で回すほうがいいのかは後ろの選手とコミュニケーションを取りながらやっていたのだが、間でボールを受けたときに失ったシーンもあったし、ターン出来ることもあったので、僕的にはもう少しそういうところを良くしたいと思っている。チーム的には狙いがハマったシーンもあるし、逆に相手の狙いがハマったシーンもあるので、なんとも言えない。

——前半は良い立ち位置を取れていても最後で迫力を出せなかった。後半はお互い良いところ悪いところが出ながら、迫力は出せていたと感じた。戦術と迫力あるプレーとの兼ね合いをどう考えるか。

やはりある程度のリスクを負わないと迫力のある攻撃は出来ないと思っている。そういう少しのキワのところで、中でボールを受けてターンするとか1対1の局面で勝つとか人数をかけるとか。そういうところでリスクを負わずにチャンスを作るのは、相当能力が高くないと難しいと、プレーしていて感じている。ある程度はリスクを負う、というかチャレンジする姿勢は後半のほうが多かったと思う。立ち位置だけで攻められればいいのだが、そうじゃないときにどうするかというのは、個人のところをもっと高めていかなくてはならない。

——リーグ戦次節の仙台戦に向けて。

順位の近い相手には負けてはいけないし、勝つことでチームもまた乗っていけると思う。どこと戦っても同じだが、しっかり戦って勝てるように頑張りたい。