GK 1 高木駿「後半は相手の中盤の上手さがすごく嫌だった」
——古巣の優勝を阻むかたちになったが、現在の心境は。
やはり目の前で優勝されたくはなかったので、勝ててよかった。どうせ優勝するとは思うし、もちろん試合には勝ちに行ったのだが、(在籍していた頃によくしてもらった中村)憲剛さんとか(小林)悠さんとも仲がいいし、個人的には「すいませーん(汗)」みたいな、ちょっとだけ複雑な気持ちもある。あくまでも自分の中の心境で、サッカーとは全然関係ないのだが。ただ、いまは僕は大分の選手なので、今日来てくれたサポーターが喜ぶ結果になってよかったと思っている。
——後半は苦しい時間帯が増えたが、どういうふうに考えていたか。
前半は相手も同数で、自分たちからプレッシャーをかけたりアクションを起こしていかなくてはと思っていて、プレッシャーもしっかりかけられたし、ボール回しのところでもいい形でハマって、相手に的を絞らせずにやれていた。でも相手に退場者が出て、後半には圧をかけてきた中で、こちらもリードしていたので前半のようにアグレッシブに行けなくなり、それが試合を難しくしてしまった。
後半も前半と同じようにプレッシャーをかけ、もっと先手をとって楽に進められればよかったのだが、なかなかそれをさせてもらえなかったし、こちらの足も重くなった。不用意に出ていくとかわされるということも頭にあった。ただ、後ろでうまく人数をかけて守れていたし、みんな守備の意識が高く、ゴール前で体を張ってくれたので、いい守備ができたと思う。
——首位の川崎Fに勝利してチームとして自信になったのでは。
しっかり準備してきたことが表現できたし、気持ちの部分でも戦えていた。自信になると思う。
——相手に退場者が出てから相手の形や顔ぶれが変わったと思うが、守っていて難しかったところは。
相手の中盤の選手がものすごく細かくポジション取りして、こちらのダブルボランチの周りで何回もフリーになり、ショートパスをどんどん繋いだり、プレッシャーに行ったと思っても反転されて前を向かれたり逆に展開されたりした。そういう相手の中盤の上手さがすごく嫌だった。やはり相手の中盤から攻撃が生まれてくるので、いくら僕たちが後ろに人数をかけていたとしても、中盤でボールをフリーで持たれると、すごく嫌で厳しかった。最後の最後で人数をかけて体を張ってなんとか守れたが、これで相手が11人だったら、さらにもう1人、サイドなどにタメを作られたりするので、すごい攻撃力だと思った。
——そういう守備をしている中で、相手の立ち位置や選手の配置はどれくらい重要だったか。
結局は真ん中をどんどん使ってくるやり方だったので、フォーメーションはそれほど気にはならなかった。気になったのは三笘くんがどこにいるかという点。真ん中にいるときはしっかり守備を密集させて通させなかったり、ボールが入ったらしっかりプレッシャーをかけさせて守ればよかったのだが、三笘くんが外に張ったときにはやはりドリブルに強烈なものがあるので、そこをケアしなくてはならないと考えていた。