【記者会見】片野坂知宏監督「個々の部分を修正しながら戦術で試行錯誤していく」
首位・東京さんを相手に、われわれとしては、これまで積み上げてきたこと、今日の東京戦に向けて準備してきたことを、とにかくチャレンジしようと。思い切ってアグレッシブにプレーして、いいゲームをすることが、今後につながる。勝敗とか点差とかに目を向けず、試合に集中していいゲームをしようと話して選手を送り出した。
立ち上がりは硬さもあり、相手の動かしの上手さもあった。やはり東京さんはわれわれのことをしっかりと分析されて、危ない場面が多く、非常に厳しい試合の入りになった。前半はなかなか攻撃の形も、準備してきたことが出し切れていなかった。選手も東京さん相手というところでの緊張やプレッシャーが、もしかしたらあったかと思うが、少しもったいない前半になったと思う。
後半も、0-2になったことで、割り切って少し攻撃的に行こうということで変化をもたらし、なんとか1点返すことができたのだが、やはり東京さんの守備の集中や球際、要所を閉めるところなど、非常に難しさがあった。われわれがそこを上回る狙いがあったのだが、やはり許してくれない。逆に東京さんはわれわれのミスや一瞬のところを突いて、結果として出してくる。その差が、われわれがJ1で上位に行くためには足りなさがあると感じた。前節の川崎F戦に続き次節も間が空いて名古屋戦と、上位との対戦が続く。非常に厳しい相手で、われわれとしてはチャレンジするしかない。この中断の2週間を、なんとかポジティブに、そしていい方向に持っていけるように、まずは選手のコンディションやメンタル的なところを回復させて、ホームでの名古屋戦で勝点につながるいいゲームができるように準備するしかないと感じている。
——前半、小塚選手が中に入って右サイドを上げていたが。
おっしゃるとおり、そういう狙いもあったし、中だけでなく外という狙いもあった。われわれもいろいろ対戦相手に分析されるし、状況によって変化していくチャレンジをしなくてはならないというところだった。今後、対戦相手やパワーバランスを考えながら。
ただ、大分はボールを保持してしっかり攻撃を構築し、個人としてよりもチームとしての狙いの中で得点を取る、決定機を作るということにいまトライしているので、ピッチに出ている選手11人が合わせてできる形の攻撃の狙いは、今後もつねに相手によったり自分たちの状況によったりでやっていきたい。
——戦術や狙いを凝らしているのは見えるが、プレー精度や判断などのクオリティーの差で表現できていない。今後は。
おっしゃるとおり、東京さんとの違いは技術や判断。個人の能力のところはわれわれはまだまだJ1の上位に値するレベルではないなと今日は感じた。その部分についてはいろんな考え方があると思うが、1日2日ですぐによくなるものではないと思うので、とにかくトレーニングで上げていく。ひとりひとりがしっかりと自分の足りない部分に矢印を向けて取り組んでいく。そうやって修正しながら、こちらとしては戦術の中で得点を取る方法を試行錯誤しながらやっていくしか、このJ1のリーグで、このわれわれの戦力で戦うというのは非常に簡単ではない。
いまは勝点を積み上げて一応は上位で戦えている部分もあるのだが、やはりまだまだだと感じて、そこはわたし自身を含めて見つめ直し、しっかり取り組んでいかないと難しいシーズンになると感じている。
——3失点とも一瞬の隙だった。そこはクオリティーに比べると改善しやすい要素でもあるのでは。
そうですね。失点はああいうところで一瞬でもミスしたり遅れたり技術が悪ければ、許してくれないのが東京さんだと思う。そこでマイボールにするということをやっていかないと。今後も対戦する攻撃力のある相手に対し、自分たちが保持することによって相手の攻撃力を半減させるとかいた部分にチャレンジしなくてはならない。あとは、メンタル的なものや技術のところも集中させながら、周りがサポートするような形で。
とにかく失い方が悪くてここ数試合はもったいない失点が続いている。そういうところは選手たちに、チャレンジはさせなくてはならないけれども、やるべきことの判断は、たとえばダメだったら前に蹴るとか、そういうこともある程度。つねにボールをつなぐばかりだと、選手もプレッシャーを感じたり相手のプレスを受けたりして失うことが多くなるのだが、そういうところも勇気をもってやらせるようにしなくてはならない。そのへんもまた選手とコミュニケーションを取りながら、メンタル的にもまたアグレッシブにチャレンジできるような形で、この中断期間で修正したい。
次節の名古屋さんも強いので、またボールを持たれる時間帯があると思うが、なんとかいいゲームができるようにしたい。