MF 7 松本怜「同サイドで動きをつけようと話した」
——相手がミラーゲームを仕掛けてきて、立ち上がりから難しい試合だったが。
うちの課題であるブロックを作ってきた相手をどう崩すかというところが出てしまったが、決して悪い試合ではなく、最後に仕留めるところで課題が見えた。ただ、アウェイで勝点1は悪くはなく、下を向くよりもむしろプラスにとらえられる試合だったと思う。
——いつもより小手川選手と前田選手がサイドに流れていたが、そういう狙いだったのか。
はい。ただ、サイドを起点にしようとは話していたが、当初の予定よりもコテ(小手川宏基)や(前田)凌佑が流れてきていた。中にいても枚数を合わせてケアされてしまうので、サイドに流れるのは相手のスライドを崩すのに効果的だった。
——後半、右サイドの縦関係が位置を入れ替わっていた。どういう意図だったのか。
動かす中でも、前半から同サイドで行けそうな感じがあったので。横回ししていても相手が全然崩れないので、逆に同サイドで動きをつけてやろうとハーフタイムに話し合った。それがいい形になったと思う。ああでもしないと相手ディフェンスが動かないので。同サイドに行くと相手が嫌がっているのがわかったので、いい動きはできていたと思う。
——相手の立ち位置や出方について想定外だった点はあったか。
あそこまでブロックを作られるとは思わなかった。泉澤を入れてきていたので、3トップで幅を取ってもっと攻撃的に出ることで、僕を下げさせるような狙いなのかなと思っていたのだが、全然そうではなかったので「あ、こんな戦い方をしてくるんだ」と。
——立ち上がりからしばらくは相手の藤本選手が守備時は5枚、攻撃時は高い位置を取って3枚か4枚かわかりづらかったのだが。
あ、こんな感じなんだとは思ったが、守備の部分では後ろで声をかけてスライドもできていたし、やりづらさは特になかった。
——今日はCKも蹴っていた。
相手は強い選手が多いので、シンプルに入れるよりも動きをつけようと。僕はクロスは得意なほうだと思っているので、それを生かして相手の裏をかいた。僕としてはクロスよりもむしろフリーで上げられるくらいの感じ。1本目もさわれていれば入っていたし、あれが決まっていればよかったのだが。入り方はわかりやすいと思うので、僕の精度による。これもプランのひとつとして、今後も生かせればと思う。
——今日はデザインプレーのバリエーションが多かったが、この試合に向けて練習したのか。
そうです。相手のウィークポイントを狙った。