TORITENトリテン

闘う言葉

片野坂知宏監督「全員が合わせて集中を切らさず戦ってくれた」

 

【記者会見】

非常に難しいゲームだったが、われわれにとっては貴重な勝点3をなんとか取ることができて、まずはうれしく思う。これは選手が90分間、最後まで切らさずに狙いをもってやってくれた成果。そして、台風の影響があった中でもここまで応援に来てくださったファンやサポーターの方々が、われわれと一緒に最後まで戦ってくれたおかげだと思う。

岐阜さんは非常にクオリティーが高く、攻撃的で、連戦の短い準備期間の中では対策を練るのが難しかった。ただ、選手がその狙いを我慢強く遂行してくれたこと、攻撃的な岐阜さんを相手にクリーンシートで終えたことは、われわれにとって自信になる。でも、まだこれで何かを得たわけではないので、勝点を失っているぶんを取り返せるように、また一週間準備して、次はホームで新潟さん相手にも勝点3を取れるように、全員で合わせてやっていきたい。

——今節はシステムとメンバーを入れ替えて臨んだが、その意図と評価を。

岐阜さんはわれわれに対してもブレずにやってくれるだろうという予想で、対策を練る上では中盤の構成が非常に難しい中で、ああいう形でトライした。全部を守ることは難しかったが、出ている選手が合わせてやってくれたと思う。

岐阜さんは、風間選手や小野選手が先発で出てくるのかなと予想していたのだが、三島選手を使ってきて、中島選手、宮本選手という中盤でやってこられて、少し予想外ではあった。ただ、そのメンバーでも相手をいなしながらギャップを作って攻撃してくるところは変わらず、岐阜さんの戦術がすごく浸透されていて、対応が非常に難しい。

自分たちも守備のほうで我慢しなくてはならないだろう、最後まで切らさずにやってくれと選手には言ってあった。また、攻撃のほうでも奪った瞬間や自分たちが保持する時間を大事にしながら、相手にボールを渡さなければ自分たちの攻撃で相手を動かして疲労させることができる。そういう意図で中盤をああいう構成にしてチャレンジした。

いろんな対戦相手によっても、オプションとしても、ああいう形はあるし、自分たちのベースとする形もある。いろんな対策をしながらチャレンジしていきたいと思っている。

前節から替わって出た伊佐、三平、小手川が、自分たちの役割をしっかり全うしてくれた。ここ数試合、得点が取れていなかった中で、三平は得点という具体的な結果を出してくれた。先制点が大きかった。伊佐も交代するまで、三平や周囲との関係でらしさを出してチームに貢献してくれた。小手川も目立った活躍ではないかもしれないが、チームに貢献してくれたと思う。

——昨季の大銀ドームでの対戦では、ビハインドだった岐阜が3バックに変更してから3-3で終わった。今日も後半から3バックにされたが、嫌な感じはしたか。

嫌だった。いま岐阜さんの得点に絡むことが多い古橋くんが前線に入ったので、まずはそこの対策。また後半からああいう形で入ってくるというのは予想していなかったのだが、昨季の対戦ではそれをやっていたので、そういうふうになったとしても、自分たちの狙いを合わせながら我慢強く対応した。

リードしていたこともあって少し我慢の時間が多くなり、岐阜さんがボールを持つ時間が多くなったと思う。ただ、決定機を作らせなかったところは、全員が集中して守ってくれた。ブロックを構えているだけだと岐阜さんはドリブルなどでも進入してくるし、ワンツーとか中で動いてきたりとかでいろんな仕掛けをされるので、できるだけボールに行きたいと。

疲労の蓄積もあったし、なかなか勝点3を取れていない中で勝っている状況で、選手たちは守りたいという気持ちもあったかと思う。試合を終わらせる3点目を取りたかったが、なかなか取れなかったところはまだ課題として残った。前線の2人を替えて3点目を取りにいったのだが、決定機があった中で取れなかったことを反省してまた次に生かしたい。


【囲み取材】

——長いトンネルだったのでは。

はい。アウェイで厳しい試合だったが、よかった。

——相手が3バックにしたとき、中盤の形は変わらなかったが、何が嫌だったのか。

やはり岐阜さんは技術も高く仕掛けて、ブロックの中へと進入してくるので。見ているだけだとつねに先手を取ってくるので難しかった。後ろから危険なところに入れられるというか、やはり古橋くんがスピードがあるので、それを警戒していると自由に蹴られてしまう。なんとかそこに寄せられたらと思っていたのだが、後ろがよく集中を切らさずに守ってくれたと思う。

——連係して奪いにいけていたが、練習のとき細かく指示していたのか。

ボールには行かないとやられてしまうのでボールに行きたいねという話はしていたが、選手の判断の中でよく合わせてやってくれた。

——奪いきれたことが大きかったのか。

僕らもそうだが、プレッシャーを受けるとパスをつなぐことは判断と質において本当に難しくなる。岐阜さんもそういうところでプレッシャーを受けたのかもしれない。

——いちばんのポイントは中盤の3枚だったのか。

いや、11人全体。中盤の形も大事かもしれないが、全員が合わせてやることが大事なので。よく合わせてできたことがよかったと思う。攻守ともに狙いを合わせてよくやってくれた。こういう試合を勝ちきれたことが、いまのわれわれにとっては非常に大事だった。これを継続して粘り強く我慢強く戦いたい。

——今日のメンバーやシステムは対岐阜ということか。

今後もいろんな対戦相手がいて、試合中にいろんなことをしてくる相手もいる。いままでもオプションとしてこういうこともやってきた。4枚でも3枚でもやった。対戦相手にもよるし自分たちの状況にもよる。つねに目の前の試合に対しての準備をし、戦術を浸透してやることが大事。