TORITENトリテン

闘う言葉

MF 38 馬場賢治「試合中に自分の中でスイッチを切り替えた」

 

——システム変更してからは中盤3枚の一角に入り、守備にも奔走して大活躍だったが。

後半はだいぶ守備に追われ、相手を押し込めなかったのでしんどかったが、やるべきことは自分の頭の中で整理できていた。無失点で抑えることが出来たのは良かったが、もう少し上手くやれれば良かったとも思うが、相手の力もあるので。

トリプルボランチは今週の練習ではやらなかったが、いままでに何回かやったことがあった。讃岐にいたときもああいうやり方に近いことはやったことがあったので、ボールのないときに自分なりにどうすればいいか考えながらプレーしていた。

——ビハインドになってから枝村選手が前に出てきたが、どういうふうに対応していたか。

下がってボールを受けて出てくるというシーンもあったし単純に高い位置を取ってきたシーンもあったのだが、マル(丸谷拓也)と声をかけてマークをはっきりさせたりして、ある程度声でコミュニケーションを取れていたので、僕自身はそれほど困ることはなかったが、相手にもう少し前を向いて仕掛けられたりもっとランニングされたりするとキツかったかもしれない。

——今日の収穫は。

もう少し押し込めればいいのだが、ああいう苦しい時間帯も絶対にある中で、強い相手にしっかり耐えて3ボランチでやれたのは、自分としても良かったし、僕が出るかどうかを別としてもチームとして戦術の幅が広がるのはいいことだと思う。

——あれだけ中盤対中盤の戦いになると予想していたか。

いや。僕はもっと後半はサイドでどちらが上回れるかというシーンが多くなると思っていた。うちも引いてキツくなった中で、中盤でどちらがバテるか、球際で勝つか、セカンドボールを拾うか、ボールを失わないかといったところの戦いになった。そういう戦いになると試合中に自分の中でスイッチを切り替えた。

こういうふうに準備していないことが起きるというのは試合の中ではあり得ることなので、あらためて面白かったと思っている。自分としては面白さが上回った。