TORITENトリテン

特別なコンテンツを貴方に

トリテンでは、ここでしか見られないとっておきのクラブコンテンツを提供いたします。試合では見ることのできない選手の素顔、ゲーム解説、特別インタビューなど盛りだくさんの内容です。是非ご利用ください!

有料コンテンツのご紹介
闘う言葉

片野坂知宏監督「僕の中ではフラストレーションの溜まる展開だった」

 

【記者会見】

まずはJ2ホーム通算100勝おめでとうございます。今日、ひさしぶりにホームで勝ち、そこをクリアできてうれしい。クラブの歴史の中で、これまでの方々が積み上げてきたものがあり、そこにわたしも携われたことを本当に光栄に思う。もっと早いうちに100勝できれば良かったのだが、なかなか難しく、応援に来てくださるファンやサポーターの方々に残念な思いをさせていた中で、今日は本当に良かった。

今日は何が何でもホームで勝ちたい、どういう状況であれ、泥臭くても勝利を目指してやろうと選手にも話して臨んだ。選手は最後まで集中を切らさずに、(鈴木)惇のセットプレーの1点を守り切る形にはなったが、ひさしぶりにクリーンシートで終われたことと勝ち切れたことは、ポジティブに次に生かしていきたい。

ただ、ゲームの方は、群馬さんの勢いに押され、われわれのサッカーがあまり出来なかった。僕の中ではフラストレーションの溜まるゲーム展開になった。いまのチーム状態、ホームで勝てていない状況の中では仕方ない部分もあるかと思うのだが、トレーニングから積み上げて、もっとトライさせなくてはならないと同時に、やはり結果にこだわっていくことも大事。そういったせめぎ合いもある中で、自分たちらしい戦いができて、勝ち点3を取れるように、残りの11試合でもトライしていきたい。

次はアウェイで名古屋さんとの対戦。本当にしんどい試合になると思う。ビッグチャレンジになるが、また勝ち点を積み上げられるように、全員で1週間準備して戦っていきたい。

——フラストレーションが溜まるというのは、どのポイントで。

まず攻撃のところ。なかなか決定機を作れない。群馬さんが4-4-2システムでやってくるのに対して、われわれが上回れる攻撃の形がいまいち出せなかった。1点止まりで追加点が取れなかったスコアにもそれが表れている。判断と質、シュート数のところでももう少しやりたかった。

要因はひとつではないと思うが、バランスや判断が少し悪かったり。ホームで勝てていないというプレッシャーもあったかもしれない。どこが空いているか、どこを見なくてはならないかという判断するスピードが遅れていたり、見えていなかったり。特に後ろからの配球でそういうところが見えた。ここが見えていればチャンスになったというところで出せなかった。

1-0のリードでロストしたくない、リスクを負ってつなぎたくないというところもあったと思うが、難しいですねサッカーは(苦笑)。見ている方はああしろ、こうしろと言えるのだが、やっている本人たちはプレッシャーがあるし、負けたくない、勝たなくてはならないという思いもある。特に今日は最下位の群馬さんが相手ということで、「勝って当たり前」という見方をされる向きもあるゲーム。こういうゲームは本当に難しい。疲れます(苦笑)。

——ひさしぶりの無失点。守備の評価は。

粘り強くやっていたと思うが、若干、群馬さんのクオリティーに助けられたところもあった。本当はもう少し、狙いをもった守備が出来れば良かった。やはり群馬さんも簡単な相手ではない。攻撃のタレントもいる。つなぎにしても、これまでに積み上げてきたものがあるので、そういうところでなかなか防げなかった。

クリーンシートでは終えたが、まだまだ課題がある。それを選手にまた伝えて、修正しなくてはならない。次節の名古屋は、群馬さん以上にクオリティーが高く攻撃力もあるチームなので、今日のようなディフェンスだとちょっとやられてしまうかと思う。

——FKの1得点での勝利については。

ひさしぶりにセットプレーから得点できて良かった。ゴールに近い難しい位置だったので、誰がどういうふうに蹴るのかなと見ていた。鈴木惇のアイデアでああいう形で得点できて、いままでわれわれがセットプレーでやられていたぶんを、こうやってセットプレーで取ってくれた。FKを獲得する攻撃の流れも良かったので、得点につながって良かったと思う。

まだまだセットプレーでの失点を防ぎ、得点を増やさないと、簡単なゲームではない。セットプレーで得点できるようにやっていきたい。


【囲み取材】

——PKを決めきれなかったのが結果に響かなくて良かった。

PKは難しいものだが、なんとなく決めきれない気はしていた(苦笑)。さんぺー(三平和司)がボールを持っていたのでさんぺーが蹴るのかなと思っていたのだが、後藤に渡したのを見て「あ、これどうなんだろうな」と(笑)。

——三平選手は今日、自分でシュートしても良いところでパスを選択した場面もあったのでは。

そうですね…でもさんぺーはああいうアイデアのある選手なので、シュートを打つふりをして他を使うというのが上手い。ただ、その場面で効果的だったかどうか、というところもあるにはあるが。格率を上げるためにどう判断するかというところ。まあ、強引に行っても良いときもあるけれど。

——後半、相手がつなぐようになってから流れが変わったことについては。

前半から山岸(祐也)くんがトップ下のような位置で受けていて、ダブルボランチのコテ(小手川宏基)と(鈴木)惇もすごく難しそうな感じだったし、DFラインも下がりすぎていていた。そこでボランチが山岸くんを気にすると、岡庭くんと松下くんが空いてくるというところでちょっと後手に回っていて、ボール保持者に対してなかなかプレスに行けずボールも取れないという状況だった。

それでトリプルボランチの方がいいのかなと思いながら見ていたのだが、5-4のブロックをしっかり作って、その前で回されるぶんには大丈夫かなと。ただ、岡庭くんもパスが出せるし自分も持ち出せるところがあるので、気をつけなくてはならないと思っていた。

——後半に入ってから相手の右サイドが大外を使えていたのが、3バックのこちらとしては心外だったのだが。

うん。あれは後半、後藤を下げて5-3-2のトリプルボランチをやってみた。左にコテ、真ん中に惇、右がごっつぁんで、さんぺーと伊佐の2トップにして。で、そこを使われたとしてもコテとごっつぁんがSBに対して1枚出てスライドすれば、中はダブルボランチでしっかり閉めることが出来るかなと考えていたのだが、意外と舩津くんも高い位置を取ってきた。

まあ、相手は負けているのでリスクを負ってやってくるかなと。ちょっとそこで、どうしても後手に回ってしまっていた。最後、ゴール前のところではやらせないようにしていたが、やはり放り込まれると、セカンドボールを含めて何が起こるかわからないので。もうちょっと押し出すとか、ラインコントロールしてコンパクトにやりたい。ただ、ボール保持者に対してプレッシャーに行けないとラインも上がらないし、連動できないところもあるので、そのへんももう少し上手く出来るようにやらなくては、ずるずる下がる一方になってしまうと危険が増してしまう。

——とにかく今日は勝てて良かった。

そうですね。それだけですね(苦笑)。

 

特別なコンテンツを貴方に

トリテンでは、ここでしか見られないとっておきのクラブコンテンツを提供いたします。試合では見ることのできない選手の素顔、ゲーム解説、特別インタビューなど盛りだくさんの内容です。是非ご利用ください!

有料コンテンツのご紹介