【練習後】MF 14 岸田翔平「高木監督はすごく相手分析をしてプランを練る」
——前回の連戦から戦い方のバリエーションが増えてきたのでは。
片さんの本当にやりたいサッカーではないかもしれないけど、我慢強くみんなでやれているというのは、これから長いシーズンを戦っていく上では重要だと思う。みんなでピッチで声を掛け合いながら、どういう戦い方をするか判断してやれている。
——今節は古巣戦だが。
“古巣戦”というものが初めてなので、ちょっとワクワクしている。知っている選手も多い中で、また違った自分を見せたい。いままでの指導者もみんなそうだったが、高木琢也監督には信頼して使ってもらい、いろいろと学ばせてもらって感謝している。恩返ししたい。
——長崎でも大分でも同じWBのポジションだが、やることは違う。
そうですね。高木さんと片さん(片野坂知宏監督)ではWBに求める役割が違う。大分では片さんに求められていることをやりながら、自分なりに長崎で経験したことも取り入れてプレーしている。名古屋戦でもそれが生きた場面があった。
——では今節のミラーゲームでもWB同士の駆け引きが大事になるのか。
なると思う。長崎はどんな相手に対しても前線からプレスをかけて高い位置で奪い、カウンターでチャンスを作るチーム。相手がプレスに来たからといって蹴って逃げるのではなく、どれだけ自分たちのサッカーを貫けるか、相手が来たところを剥がせるかというところがカギになってくる。
前節は古部さんが左WBをやっていたのだが、長崎で一緒にやっていたのでプレースタイルもわかる。頑張って走れる選手なので、古部さんが出てきたら、走りあいで苦しい展開になるのかなと警戒している。
——長崎は前節、千葉に大敗しているのだが。
ファンマがつぶされて、前線でポイントが作れなくなっていた。やはりマイボールの時間を多くして相手を押し込み、相手の時間を作らせないのが理想なのだが。長崎はブロックを作ると本当に堅いが、そこからカウンターに出てくるのには距離があるので、そこでこちらがまたプレスをかけて相手が出てくるのを阻めば、向こうにチャンスを作られることは少ないのではないかと思う。ただ、本当に守備は強いので、サイドからのクロスや崩しが重要になる。
——こちらは名古屋に圧勝、相手は大敗という後は難しい試合になるのでは。
難しくなると思う。高木さんはすぐに修正して、ことあるごとに「原点に帰る」ということをよくやるので、もしかしたらファンマを使わず走れる選手、戦える選手を起用してくるかもしれない。徹底してくると思う。だからむしろ前節は長崎には良い試合をしてほしかった。球際や切り替えが大事になる。
でも高木さんは相手分析もすごくするので、やっぱりファンマを入れてきて、セットプレーのチャンスを多く作ろうとするかもしれない。ウチは前節、シモビッチが入ってきたときにちょっと流れが持っていかれてしまったので、そういうところを見てプランを練ってくる可能性もある。