FW 9 後藤優介「周りが良いボールをくれて、自分はそこに入っているだけ」
戦術的な練習は1日しか出来なかったが、4-4-2システムは昨季やっているので、やりづらさはなかった。相手が回してくるのはわかっていたので、みんなも我慢しながら出来たと思う。ただ、前半は攻撃では何も出来なかった。なんとか自分たちの時間を増やしながらフィニッシュまで持っていきたかった。
——ハーフタイムの監督の指示は。
守れていたのでそこは変えずに、自分たちもボールを持てるように回し方について話があった。そこを上手く修正できたと思う。相手が前がかりになってくれれば自分の動けるスペースも出来てくるので、そこを突くのが狙いだった。
——先制点のシーンは相手に挟まれながら良くフィニッシュまで行けた。
相手は対人が強かったので大変だったが、打てて良かった。伊佐(耕平)くんが頑張ってくれたが、ボールを受けてからはあまり覚えていないし、1点目はあまり意味がわからないうちにボールが来たという感じ(笑)。でも、伊佐くんがあそこで持ったときは絶対に何か起きる。2点目も伊佐くんのウラでヘディングできた。伊佐くんは毎回、どこかで必ずボールに関わるので、僕もそれを狙いながらプレーしていた。毎回、伊佐くんがいるから何かがある。
——3連戦の最後に自身のゴールで勝てたが。
でもホームで勝てなかったので…ホームでは必ず引き分けか勝ちを取りたい。京都戦ではもっと出来たところもあったと思うので。
——自身にストライカーの資質を感じるか。
まったくない。周りが良いボールをくれて、自分はそこに入っているだけ。そこで決めるか決めないかが自分次第なので、その追求を続けたい。
——疲労もあったのでは。
あったけど、それほど気にすることなく戦えた。
——3連戦の最初が1敗1分だったが、この期間中はトレーニングの雰囲気も良かった。それは。
松本戦で上手く自分たちのサッカーをやりつつ、勝てはしなかったがあの強さに対してボールを回せたことも大きかったし、ゴールまで持っていくところも良くはなってきているので、そういう部分でみんな前向きに取り組めているのかなと思う。
——短い準備期間で対相手の戦術をよく浸透させていた。
それが出来るメンバーが集まって、みんなで考えながらやっているので。あとは最後のパスなどのところで、自分を含めて、もっと相手のイヤなところに出せたりすれば、ゴール前の時間も増えると毎回思う。
——次節のホーム名古屋戦に向けて。
また今日と同じように我慢しながら。次節の相手は大型FWにロングボールも蹴ってくるので、前線はどうプレスをかけるかがポイントになる。高い位置で奪えれば今日のようにカウンターも繰り出せるし、そこで仕留めることが出来れば勝機もある。自分たちのサッカーを忘れずに、そのなかでディフェンスもやっていきたい。