MATCH
INFORMATION
試合情報

NEXT MATCH

AWAY

2025明治安田J2リーグ 第8節

RB大宮アルディージャ

04.05 Sat/ 14:00

vs RB大宮アルディージャ

NACK5スタジアム大宮

PAST MATCH試合情報

 vs 

. 9:00

HOME
0
AWAY
0

STARTING MEMBER

SUBSTITUTE

スタッツ

得点
0 シュート 0
0 FK 0
0 CK 0
0 PK 0
警告
退場

試合環境

入場者数 -
天気 -
気温 -
湿度
主審
副審

選手交代

Head coach comment

片野坂知宏監督

GWの最終日、長崎さんとのバトルオブ九州で、非常にエキサイティングな試合だった。われわれのサポーターも、長崎からも、たくさんの方に来ていただいて、素晴らしい雰囲気の中、レゾナックドーム大分でやらせていただいた。4日にラグビーの試合があったので、今日はピッチコンディションを心配していたのだが、グラウンドキーパーの方のおかげで良いピッチを準備していただき、本当に助かった。この場を借りて御礼申し上げます。
 
今日のゲームは前節のアウェイ甲府戦から中2日というタイトなスケジュールで、相手も非常に勢いのある長崎さんと、非常に厳しかった。この短い時間の中で、今日のゲームに向けても、選手たちは守備と攻撃のところで自分たちのフットボールにトライしてくれて、最後まで走り切って躍動してくれたと思う。
 
ひさしぶりに先発するメンバーも含め、前節から6人の先発を変更して、5人の選手が連戦になった。交代選手も含めて連戦の中、体に鞭を打って、チームの勝利のために戦ってくれたと思う。ロッカールームでも言ったが、その姿勢について本当に選手に感謝している。そういう姿勢はすごく大事なので、継続していこうと伝えた。
 
甲府戦もそうだったが、今日の長崎戦も、個のタレントを擁し、強度も質も高いチーム。そんな相手に対し、危ない場面もあったのだが、よく耐えて体を張って走り切って頑張ってくれた。いい守備からいい攻撃という形で、狙いどおり攻めてチャンスを築いたシーンも何度かあったのだが、長崎さんも集中を切らさずに守られて、非常に引き締まったゲームになったのではないかと思う。

Player’s comment

MF 7 梅崎司

——前半のみの出場となったが、周囲との関係性よくプレーできていたのでは。
 
相手が主導権を握っていたのは事実だと思うが、その中でもいかにしっかり前進するか。僕らの時間も作らなくてはならないという中で、今日はトップ下に入り、上手くビルドアップできたときはリズムも作れていたと思う。
 
——ここ数試合でぐっとチームの戦術浸透が進んだように見えるが。
 
出来れば守備ではもっと高い位置で奪いきりたいし、奪ったあとのクオリティーも課題。そこは自分の見せ場でもあると思うし、もっと高めなくてはならない。押し込む時間帯ももっと増やしたいと、今日、プレーしながら感じていた。

DF 25 安藤智哉

——強力な攻撃陣を擁する相手を無失点に抑えた。試合を振り返って。
 
攻撃陣が強い相手だったが、全員が守備意識高く挑んだ。後半の試合運びには課題が残ったが、無失点で終われたことはポジティブに捉えたい。
 
——相手のカウンターを受けるシーンも多かったが、守りきれた要因は。
 
後半は特にカウンターを受けるシーンが多くなり、失い方のところ、リスク管理のところに課題が出たのだが、ペレ(ペレイラ)も(濵田)太郎も体を張り、中盤の選手たちの帰陣も早かった。