PAST MATCH試合情報
vs
. 9:00
STARTING MEMBER
SUBSTITUTE
スタッツ
得点 | ||
---|---|---|
0 | シュート | 0 |
0 | FK | 0 |
0 | CK | 0 |
0 | PK | 0 |
警告 | ||
退場 |
試合環境
入場者数 | - |
---|---|
天気 | - |
気温 | - |
湿度 | |
主審 | |
副審 |
選手交代
Head coach comment
片野坂知宏監督
試合が終わって、やはりタフで大変なゲームだったと思う。内容的にも押し込まれる状況が多く、シュートもかなり打たれた印象があった。なんとか選手の頑張りのおかげで勝点1をもぎ取ったゲームになったかと思う。千葉さんはスピード、強度、クオリティーを持っている選手がいる。特に前線は2セットいるし、90分のゲームの中で強度の落ちないチーム。そして切り替えも早くスピードのあるチーム。そういう相手に対し、われわれもなんとか勝点3を取るための準備、メンバー、いろんなことを考えながらチャレンジした。
選手は準備してきたことの中で、後手になることもあったが、最後のところで踏ん張ってくれて、アウェイのフクダ電子アリーナでの勝点1は、今日のゲームに関して、われわれにとっては非常に大きいもので、次に生かしていきたいと思う。
Player’s comment
FW 93 長沢駿
——相手のスペースに上手く下りて起点を作ることで流れを変えた。
前半はなかなか上手く起点を作れていなかった。カタさん(片野坂 知宏監督)が後半から行くぞと声をかけてくれたので、起点を作ることを意識しながら入った。いいかたちで流れを変えることが出来たと思う。逆転できればもっとよかった。
——長沢選手が入ったことでオープンな展開になった感もあるのか。
相手ボランチがかなり僕のところを警戒していたので、うちのボランチにもちょっとプレッシャーが行きにくくなったのかなと感じた。あとはもうちょっとボールを触りたいところ。今日もいい形でボールが入れば打ちたかった。